公式スポンサー

リンクサイト

  • 看護師求人転職比較
  • 救命救急センターの求人考察


    救命救急センターの役割と特徴

    日本の救急医療は、初期救急、二次救急、三次救急に分かれています。
    初期救急は、入院の必要がなく外来診療のみで対応できる比較的軽症の患者さんを診療し、
    二次救急は入院治療を必要とする中等症の患者さんを診療しています。
    三次救急が二次救急では対応できない重篤で生命の危険がある患者さんを受け入れています。
    そして救命救急センターで三次救急の患者さんを受け持っている
    のです。

    救命救急センターは、現在全国で200ヶ所以上ありますが原則24時間体制で患者さんを受け入れなければならず、
    100万人に対し最低1ケ所は設置されていて、地域における救急医療の要的な存在
    です。
    また生命の危険がある重篤・重症な救急患者さんに高度な医療を提供するため、
    人工心肺装置や人工呼吸器など最新の医療機器が揃っているのも特徴です。
    近年ではさらに高度な救急医療を提供する高度救命救急センターや新型救命救急センター、
    地域救命救急センターなど細分化されてきています。また、ドクターヘリ導入など救急医療の整備が比較的に進んでいます。

    救命救急センターには、様々な疾患の患者さんが運ばれてきます。 急性心筋梗塞や脳卒中はもちろん、原因不明の心肺停止や意識障害、交通事故による多発性外傷や全身熱傷など一刻を争うような患者さんが比較的に多く、
    診療科も救命科以外にも心臓外科、脳外科、整形外科、循環器内科などたくさんの診療科が治療に参加する場合があります。
    救命救急センターの看護師の仕事は、医師の診療の補助、清潔ケアや口腔ケア、体位変換などの日常生活援助、全身管理を行い異常の早期発見と医師への報告などがあります。

    多くの患者さんが意識不明だったり、全身管理目的で鎮静剤の投与をしているため、
    患者さんとコミュニケーションを取ることができないことや治療の甲斐なく亡くなってしまう患者さんも比較的に多いことが他の一般病棟との大きな違いです。
    ですが、医師や他の医療スタッフとの協力により、生命の危機にあった患者さんを救えた時の達成感ややりがいは、救命救急センターでないと感じられないものかもしれません。
    また、患者さんのご家族のケアも重要な仕事です。救命救急センターに運ばれてきた患者さんのご家族は、
    みんな突然のことで動揺している方が多く、医師からの病状の説明も聞けるような状態でない場合もあるので、
    今後の患者さんの治療方針を決めるためにも家族の精神的なケアは救命救急センターで働く看護師の大切な役割です。


    2.救命救急センターの適性

    救命救急センターには、生命の危機に瀕した重篤な患者さんが24時間365日運ばれてきます。患者さんの疾患も比較的に様々で、
    主なものでも急性心筋梗塞、脳卒中、多発性外傷、頭部外傷、全身熱傷、原因不明の意識障害や心肺停止などがあります。
    このように、あらゆる疾患や外傷を取り扱っているので、診療科も循環器内科、神経内科、脳外科、心臓外科、整形外科など様々な診療科の領域にわたります。
    そのため救命救急センターで働く看護師も様々な診療科の疾患や外傷の知識や技術が求められます。
    しかも、重篤な患者さんばかりですので、広く「深い」知識や技術が必要となってきます。
    さらに救命救急センターには、最新の医療機器が揃っており、それらを管理するのは看護師の仕事です。
    人工呼吸器だけでなく人工心肺装置や血液透析の機械など一般病棟では扱わないものも、救命救急センターでは日常的に扱わなくてはいけません。
    このように救命救急センターで働く看護師は、様々な診療科の知識や技術と医療機器の取り扱いなどが比較的に求められます。
    日々の勉強しなくてはいけませんし、医療機器の取り扱いを覚えても、どんどん新しいものが導入されるので、その度にまた学んでいかなくてはいけません。
    だからこそ救命救急センターで働くには向上心とやる気が必要なんです。

    そのほかに救命救急センターで求められるものは体力です。
    救命救急センターは24時間、いつでも患者さんを受け入れられるように日勤でも夜勤でもスタッフの数は変わりません。
    そのため、夜勤に入る数は一般病棟よりも比較的に多くなります。
    また、夜勤中も重症な患者さんを担当しながら、救急車が来たらそちらも対応しなければならず、 日によっては座って記録をする暇もない程忙しい時もあります。
    そのため、体力がある看護師が求められると比較的に言えるでしょう。
    最初は誰でも急変時に対応できなかったり効率的に動けなかったりするものです。
    でも、それは日々の努力で補うことができます。向上心とやる気、そして体力があれば、救命救急センターで一人前の看護師になることができるでしょう。


    3.救命救急センターの給料・給与

    救命救急センター勤務の給料は一般病棟勤務の給料と比較的にほとんど変わりありません。
    救命救急センターは、夜勤の回数が多いのでその分夜勤手当が多くつきますが日勤も夜勤もスタッフの数が同じなため残業時間が少ないです。
    そのため、残業手当はほとんどなく、結局手取り額は一般病棟の時とほぼ同じとなるようです。
    救命救急センターで働きながら、お給料アップを目指すには、やはりキャリアアップしていくのが良いでしょう。
    救命救急センターで役立つキャリアアップにおいては救急看護認定看護師の資格取得があると比較的に有利です。
    救命救急においての高い知識や技術を持っているのはもちろん、危機に瀕した患者さんやそのご家族への精神的ケアを行うスペシャリストです。
    認定看護師となれば、認定手当がつく場合が多いのでお給料アップも狙えますよ。
    その他にも、アメリカ心臓学会の一次救命処置(BLS)や二次救命処置(ACLS)のコースを受講したり、 外傷初期看護セミナー(JNTEC)など日本救急看護学会の主催するセミナーを受講するのもおすすめです。
    直接お給料アップにつながらなくても、救命救急センターで働く上で比較的に役立つものばかりです。
    そこで得た知識や能力を職場で生かしていけば、職場に認められお給料アップへとつながっていくでしょう。



    「看護師de求人転職サイト比較」トップへ戻る

    病院の項へ戻る

    inserted by FC2 system